お歳暮の季節がやってきました。 昔からお世話になったかたへのお中元といえば「海苔(のり)」ですよね! 同じ海苔でも一流海苔を送りましょう。 鍵庄の海苔は絶品でおいしいです! お歳暮に送るのにぴったり! 喜ばれること間違いなしです。 送り方もとっても簡単! いちどお中元やお歳暮の送り先を登録しておくと、2回目からはラクラクです! 海苔(のり)の収穫高では全国一位の兵庫県。 中でも明石の海苔は潮の流れにも恵まれて特に豊潤な味わい。 鍵庄ではさらに、その明石海苔の一番摘みにこだわり、厳選された素材から自信のある商品だけをご提供。 味付のり、焼きのり、ともに天下一品! また、海苔を微粉末にする技術を確立。 海苔の栄養そのままにタブレットにしました。 微粉末の「ミクロ味来」は他の食品への加工用途も拡大中。 お中元、お歳暮などのご贈答にもぴったりです。 新商品の「のり茶」は、海苔パウダーと昆布茶をミックス!! お店のお客様に大好評です!そのままお湯を注いでのり茶として。 また、お吸い物やお茶漬け、卵焼き、チャーハンの調味料にとお料理の下味に大変重宝しますよ! いちばん人気は、赤びん(味付海苔)の詰め替え用。 赤びん1つ分がアルミパック1袋に入っていて、2袋セットです。 赤びんを2つ買うよりおトクなので、すでに赤びんを購入されたことのある方で、中身だけ欲しい方にぴったりです。ぜひ、まとめ買いして送料節約してください。けっこう日持ちしますヨ。 ミクロ味来シリーズは、お料理に使える栄養満点の粉末海苔! 焼き海苔をものすごく細かくした超微粉末の海苔です。細かくする事で、海藻の中でも非常に栄養バランスの良い海苔の栄養吸収をさらにUPさせました。お気軽にお料理にお使いいただけますし、そのままオブラートで飲んで頂いても構いません。 「ギフトシリーズ」が新しくなりました! 美味しい鍵庄の一番摘み明石のりの中でも、特に美味しい海苔を厳選して格調の箱に詰め合わせました。 特に大切な方への贈り物に最適です。 おしゃれな化粧箱に入れてお届けします。組み合わせは味付、焼海苔などお選びいただけます。 「加工海苔シリーズ」に仲間が増えました! 焼のり(袋入)、すしのり袋入、味付もみのりの「加工海苔」に、フィルムのり5枚入の「おにラップ」とお弁当のおともや、お客様にお出しするときにも便利な個装海苔が増えました。 ご自宅用の海苔でも、厳選された海苔を使っています! 好評「ミクロ味来シリーズ」もいろいろ登場! お湯を注ぐと、おいしいのり茶になり、お吸い物やお茶漬けなどにも使える「海苔茶」、さくさくの香ばしいおせんべいに、海苔特有のまったりとしたおいしさが絶妙にマッチするせんべい「のりせん」、のりの香りとイカの歯ごたえがたまらない「海苔うまいか」、黒豆にのりパウダーをコーティングし、とうがらしの辛みをぴりりと効かせた「海苔黒まめ」など。 家族みんなで楽しめます。 「イル・パッパラルド」など数店のシェフとして活躍後、 京都・東山の八坂の塔そばに「イル・ギオットーネ」をオープンした笹島保弘さんの、海苔を使ったお料理レシピも紹介しています。 鍵庄のおいしい海苔ができるまで 海苔は、漁師さんが「もぐり船」という船で収穫し、洗ったり乾燥させたりして、入札にかけられます。その入札に、鍵庄の社長がみずから出向いて、自分の舌でもっともよい海苔を選んで仕入れてきます。 仕入れてきた海苔を倉庫で大切に保管し、工場でさまざまな工程を経て「鍵庄の海苔」が誕生します。肉厚で歯触りのよい海苔に鍵庄独自の味付けをし、いちど食べたら忘れられない海苔になりんですよ。ぜひ一度試してみてください! 鍵庄は、素材や製造過程にこだわり、社長の愛情のこもった海苔を生産しています。 (1)海苔は、このような状態で仕入れてきます。工場に来るまでは、倉庫で厳重な温度・湿度管理のもとで保管されています。 (2)海苔を乾燥させます。仕入れたときにはある程度乾燥していますが、ここでは、海苔の水分を6%までにします。 (3)異物検査機で、一枚一枚海苔をチェックします。 (4)おいしい海苔を作るには、焼き方や味付けがとても大切です。 (5)はじめ黒っぽかった海苔が、きれいな緑色になって出てきます。 (6)いちばん大切な味付けです。ローラーから、秘伝のタレが出ています。 (7)目視検査で一枚一枚海苔をチェックします。大切なところなので、工場長の目も真剣です。 (8)袋詰めするのに、枚数を数えます。 (9)この機械で、何枚ずつまとめるか決めます。 (10)最後は人の目と手でまとめられます。 (11)まとめられた海苔を裁断します。 (12)不良品がないかチェックしながら、ペットボトルに詰めていきます。 (13)びんに入れる人、ふたを閉める人、確認する人がいます。 (14)びんの口にテープを巻いていきます。 (15)最後に金属探知機で検査します。 (16)すべての検査を通って、鍵庄のおいしい海苔(プラびん入り)のできあがりです! |